2022.01.05
こころ模様★
お客さまとのお話をする中で
過去の自分を思い出す場面がありました。
出産のこと、育児のこと、仕事のこと、親のこと、お金のこと、
明るく見られがちなわたしですが、ほんとに昔は、ネガティブでした。
友人にかけたふとした一言を後から気になり、怒ってないかな?気を悪くさせてしまったかな?などと落ちこむことも。
お客様が私ととても似ていてものすごく気持ちがわかりました。
自分の過去を今思い返すと結構大変で笑
けれど、それを大変とか辛いとか思ったことなはく..
わたしは、知らないうちに我慢強さを身につけたのかな。
お客様にときには、わがままに、人に甘えて
キレて、言いたいことを伝えようとお話しました。
我慢して気持ちを、抑えこむと私ばっかり我慢して、私ばっかり辛くて、、となります。
相手は、そんな気持ちをエスパーじゃないので読みとれないのです。
我慢強さもメリット、デメリットがあると思います。
エステを受けていただいてる際に、昔の嫌なこと、辛かったことなどが
不意に頭によぎることはありませんか?
体と心は、繋がっている。
体がほぐれることによって自然に心もほぐれて、昔の辛いことなども昔は、対処できなく
胸のどこかにしまわれていましたが、今それをふと思い出す
笑って流せる時がきたのだと思います。
私は、頑張ってねと言う言葉より頑張ってるねの言葉の方が好きです。
毎日なにかしら、頑張っている。
頑張ってない人なんていないから★
心も身体も気づきがあった時こそチャンス
頭の中が忙しくて今はできないと後回してみてもいいとは思います。
最初からなにもかも全てをと
スタートダッシュすると後が続かないので笑
やれることからスタート。ポジティブな言葉を発していきましょう。
朝起きたら天気がいい。
洗濯ものが乾く、幸せだなぁーみたいな?笑
人によってトラウマや悩みや、葛藤、不調は、違いますよね。
行動にうつしていく!いくつになっても変わりたい気持ちがあれば変われます。
身体も身体の不調も、気持ちも、性格も。
心と身体が変化することにより新たに気づくこともあり、身体も、心も軽く★
お客さまの毎日がもっともっと楽しくなるようにumiereでサポートさせていただきます!